「太らない為に、野菜から食べ始める」ベジファースト
よく聞きますよね!
これは血糖値の上昇を緩やかにする事で、太りにくい食事ができる。訳です。
では、
ミートファースト
は聞いた事はありますか?

じつは、ベジファーストよりもっと糖質の吸収を抑える事が分かりました!
お肉→糖の順番で食べると、糖をブロック!!
先に胃に肉が入っていると、小腸に流れる。
糖質の量が緩やかになる為、血糖値の上昇を抑える。
肉は胃で留まる時間が、野菜・炭水化物の
約2倍!!
肉を先に食べると、炭水化物をブロックする為、
糖質がゆっくり小腸に送られる。
その為、糖質の吸収が緩やかになる。
ダイエットは様々な努力の相乗効果で、
最短で最大の結果を出す事ができます。
食事の順番を意識するのは、簡単ですよね!
健康の為にも、ぜひ続けてみてください。
ミートファーストは糖尿病を治療する病院も取り入れている食事法で、
1回で食べる肉の量は、男性で100g、女性で70g程度がおススメ。