お尻のコリ、感じてませんか?
殆どの方が肩こり腰痛はケアをするけど、お尻のこりには気づかない。
でも、お尻の筋肉は上半身にも、下半身にも関係しています。
例えば、腰痛の人がお尻の筋肉ほぐしをしたら腰痛が軽くなってビックリした!という話はよく聞きます。
お尻が衰えると、全身の老化が進んでしまうのです。
では、筋トレなどで鍛えた方がいいのでしょうか?
答えはNOです。
筋トレをする事でお尻の筋肉は硬くなってしまいます。
健康のために必要なのは、お尻の筋肉をほぐす事なのです。
お尻の筋肉が硬くなると健康や美容面に起こるデメリットは、
●骨盤の緩み、ゆがみ
骨盤の骨たちを支えきれなくなり姿勢が悪くなる事で、腰痛、肩こり、胃下垂、腸下水などを起こす。
●冷え
下半身の筋肉が自由に動かなくなることで、全身の血流が悪くなり体が冷えて頻尿や能公演にも。
●むくみ
鼠径部の圧迫により、リンパの流れが滞り脚のむくみに
●ひざの痛み
ひざ関節も硬くなり、痛みが出たり、水が溜まったりする。
●睡眠の質
腰の反りが起こり、楽な仰向けで熟睡が出来ないようになる。
●婦人家計の病気
子宮や卵巣の機能が低下し、不調が起きる
●肥満体系になりやすくなる。
骨盤が緩んだり歪んだりする事により肥満体系になりやすくなる。
●O脚
O脚が進み、まっすぐな美しいレッグラインが損なわれる。
このように様々な不調をきたします。
お尻をほぐすと、
身体が短時間でポカポカと温かくなってきます。
血流が改善された事と、代謝が上がった証拠です。
末梢血管の血流まで改善されて、睡眠の質が上がる事が分かっています。
たった5分のマッサージで、歩く時の足上げがとても軽く感じます
腰痛が軽くなります。
お尻のコリによって骨盤が前や後ろに傾いてしまっていたのが、正しい姿勢になります。
チャンティでは、フェイシャルエステ・痩身コースのお客様に、体全体の調子を上げて結果を出しやすくするため、
日本で1つしか認められていない
リンパケアが出来る医療機器
を施術中にできるように導入しました。
フェイシャルエステをしながら、ふくらはぎのリンパケアをすると
「第二の心臓」といわれるポンプの役割をするのでムクミが引き全身すっきりしますよ☆
キャビテーションについて詳しくはこちらからhttps://otonayase.com/2019/08/04/cav/