いつも湯舟に浸かっていますか?
今日はお湯の温度で老化予防・ダイエット・免疫機能UPできるお話を少しシェアしますね。
最近、寒くなってきたので夏はシャワーで終わらせてたお風呂も、
湯舟に浸かりはじめてまていますか?
お湯の温度に老化防止のPOINTがありますよ!
ちょっと熱めの43度くらいのお湯に10分くらい浸かってみてください。
この時、細胞を保護するたんぱく質が活性化されます。
このたんぱく質のことを
“ヒートショックプロテイン”
といいます。
このヒートショックプロテインは、コラーゲンの老化を防ぐ。
免疫機能UP!
ストレス障害軽減
老化・認知症予防
代謝UP!する為、脂肪燃焼効果もUP!
汗をかくようになって老廃物の排出
等々たくさんの効果がわかっています。
その効果は1~4日続くので、週2回は少し熱めのお湯に浸かるといいですね。
夜のお風呂をシャワーで済ませてしまうのは、交感神経が優位になってしまい覚醒してしまい質の良い睡眠がとれなくなってしまうので、
おすすめできません。
痩せ体質の人は、いつもちょっとした習慣を身に着けているから太らないんですね。
これも一つの痩せ習慣です!

キャビテーションについて詳しくはこちらからhttps://otonayase.com/2019/08/04/cav/

この記事へのトラックバックはありません。